ず~と ず~と昔からの夢 「海の近くに住む」って夢 やっと叶いました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日から九州場所が始まる そうなると当然例のヤツが注目されてくる そう 「クエ」が年末に向けて高騰する時期です こんな時期に U1君がクッシー君のお父さんから クエを東京に送る為に 分けてもらってきた 5Kgで¥30000也 高いのか? 安いのか? 5Kgで20人前以上は楽にあるから 20人で贅沢に食べても1人¥1500 こう考えると安いわ オイラも岐阜に送ってやろうかね!? でも それなりのお返し期待しますけど 何か? そんなこと考えていたら岐阜の親友から ちょっと早いBDPが届いた 「早いんじゃないの」とTELをかけたら 「送った誕生日Tシャツを毎日着て 誕生日をアピールしとけ」 って言われた 彼曰く 「俺はこれ着て毎晩いろんな店で ただ酒のんだもんね」 といっていたわ こんなTシャツからワインなどなど 送ってくれたんだけど 一番嬉しかったのがこれ 20年間延期されてきた 伝説のクラシカルサーフィンコンテスト 『稲村サーフィンクラシック インビテーショナル2009』のポスター 『INAMURA SURFING CLASSIC Invitational2009』 HP http://www.inamuraclassic.com/ 大会会長は小泉元首相 今年も延期・・・・ ありがとう 頂きました!!
本日も北東の風ビュービューです 「打折」 セット 頭 でもタルそう そんで隣の 「白良ヶ」 セット 胸~肩 今日も真っ白波数多し 爆 オン 「高浜」 朝のN君レポートでは セット モモ~腰 写メは良い感じだったけど 干潮時は こんな感じ 何故か高浜の撮影時だけ晴れ セット スネ ショアブレイク・・・・ 隣のポイントも同じ なので 「尼御」 セット 胸~肩 たまにアッコ 良さそうに思えたんだけど 日曜日のhy君状態になるような タル波 残された選択は「白良ヶ」だけ しょうがないのでH君と入水 しかしハンパ無く波数多い 修行僧状態でアウトに 1本乗ったらアウトに戻る体力無し・・・ そんで本日の入水終了 週末の北西の風「高浜」に期待
昨日の号外はエコでした 普通だったら2部発行の号外が 1部で済んだからね 表が「森繁さん」 裏が「市橋容疑者確保」 TVのニュース速報に時間差で 「おっ!」って言っちゃったもんね そんな天気も大荒れだった昨日の次は 本日です ワンコの散歩を済ませイソイソと出発 干潮が9時台というナイスな潮回り 最初に「打折」 セットも糞も無くアキ子が肩車で来襲 はい ダメ~・・・ 「白良ヶ」 ここも頭オーバーのジャンク状態 はい ダメ~・・・ 「高浜」 セット 頭 面 △ 爆 オン しか~し 殺人ダンパー はい ダメ~・・・ 「頓泊」 セット 頭 面 △ 綺麗に割れてます しか~し 爆爆オン 吹っ飛ばされます なので はい ダメ~・・・ しばらく高浜でウエイティングやったけど シンデレラなんで 一応「尼御」見てから帰ろうと偵察に 当然頭オーバーやわさ でも以外にタルそうに見えたけど ゲットするのにかなりの修行やろうな・・・・ なので 明日に期待して帰宅 明日は 「大波に乗ろう 2」をお届けします
オイラの板はタカヤマのモデル-T 9/6 通称「青いタンカー」 最高に良い板なんだけど 欲しい板が最近ある 同じくタカヤマの「スコーピオン」 日本限定モデル5FIN 7/0 「赤いタグボート」が欲しいわ・・・ 問題は¥でっせ 来年中には宝くじ当てて購入しよっと
本日は南の風 波も多少は上がりそうなので 富江方面パトロール 「香珠子」アウト! 「田尾」 セット モモ 面 〇 でもショアブレイク・・・・ 「丸子」 ウネリは良い感じでも満タンで割れてない・・・ ほら良いウネリやろ!? 間違えた! こっち こっち ちょっと分かんないかもしれんけど ウネリだけでモモあったもんね 引けば割れてくるだろうと期待して ウエイティング しかし3時間ほど待ったけど 全然割れない・・・ 日没も近くなったので 田尾に移動 すると こんな感じ 行ける? う~ん・・・・ 今日は暑いので入水決定! しかし 見事にタル~イ しかもだんだんとダンパーになって来たし ああ・・・・ なので本日のサーフ終了! 思いっきり残尿感のサーフでした でも今週は期待大
最近「復刻版」だ「限定版」だと 各メーカーからビールが出る アサヒビールからはこれ コンビニ限定 「アサヒゴールド」 日本初の缶ビール 飲んだけど 「ふ~ん」って感じかな・・・・ で そんなプレミアム商品の中で 久々に「美味い!」と思ったビールがこれ 「サッポロ ラガービール」 日本最古のラガービール 美味いですわ 数量限定なので買いだめ中
行ってみたい店がある いつもの散歩道Bコースの途中にある店 「田舎料理」? たとえば? な! ワクワクやろ!? でも料理店なのに 「食事も出来ますので・・・」って????? それ以外やったら 何しに行くんやろ?