忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先日TV放送された「エバンゲリヲン 序」を観た

まったくオイラには話が分かりません・・・

悪者が何なのか?
世の中があのように何故なったのか?
何で中学生が戦うのか?

すべて分からん・・・

オイラがTVで観たストーリーの
前の話ってひょっとしてあるの???



 そんで本日も朝から波乗り出動ですが
オイラが到着した時には
すでに波が無くなりかけていました・・・

なので残尿感サーフです

そう言えば本日は
海に行く前からババ踏んだ状態

朝ごはんに「おにぎり」を買おうとRICに

購入したのは
「ジャンボおにぎり昆布」

090709_101231.jpg

























そうです「昆布」が好物ッス

カジリながら高浜へ
しばらく食べても口の中が昆布の味がしない・・・

ご飯と海苔の味だけ

「ん?? はしっこに偏ってるのか?」と
思い食べ進む

完食・・・・

ガーン・・・

「昆布」入ってないやんか!

ああ・・・・

過去にも中身違いはあったけど
「具」無しはお初・・・

ついて無い

本日午前中だけで
ついて無いの2回

この調子なら
午後からも1回ありそうやわ

そして高浜
やはり「文明の利器」はすごいです

「あっ!」っと言う間に
「高浜運河」開通

090709_095713.jpg

























ねっ!

先日の皆さん
お疲れッス!

PR

 「五島市心のふるさと市民」
って知ってます?

心のふるさと市民とは
長崎県五島市以外に住んでいて
 
五島市を好きな方
五島市に興味がある方
五島に来てみたいと思う方
五島市民とのつながりを大切にする方です

登録は基本的に無料
ただし
五島市からのお知らせなどを郵送で受け取る場合は
送料分を年間1,000円納入していただきます

登録をすると
ふるさと市民カードが送られて来ます

そのカードを来島時に
特典契約している店舗などに提示すると
色々なサービスが受けられます

当店「五島ほるもん」では
とんちゃんをふるさと市民の皆さんに
各1皿をサービスしています

090707_221207.jpg



















「五ほる」の場合は
当日の申し込みでも有効です

五島旅行お考えの

あ・な・た 是非お申込み下さい
詳しくは
http://www.city.goto.nagasaki.jp/pc/kokorono_furusato/index.html

特典契約店増殖中!

そんで
本日の午前中

早朝竹口君からメール
「セット 腰 ダンパーではなく綺麗に割れています!」

おおっ!

急がねば

満潮が8時半位なので
母ちゃんに9時出動と前日言っていたけど
急遽変更です

でも母ちゃん起きられなくて
本日は欠席・・・

なのでオイラ一人で出動!!

090708_112248.jpg



















現着すると早朝組すでに着替えて
出勤の用意

あいさつを交わし入水
4時間ほどぶっとうしでの波乗り

満潮を過ぎて
サイズUP

セット ムネ
時々 大林素子

大満足でしたの午前中

これから検便を持って
保健所詣で

今年2回目なんやねえか??

過去の日記より
「検便」
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/343/

 日曜日の飲み過ぎ感が残っている状態で
昨夜は久し振りに外食

090706_004627.jpg
























こんな感じだから
二日酔いですわ

そんで食べに行った寿司屋さんは
「寿司善」

090706_192808.jpg
























大通りに面しているのに
なぜか入口が
大通り向きじゃあ無く
あっち向いて立ててある・・・・

なぜなんだろう??

今度大将に聞いてみよう

店内は清潔感のあるお店です

刺身の盛り

090706_195326.jpg


















当然マグロの赤身は無いですわ・・・

とても美味しかった
ウニイカ

090706_195753.jpg
























ウニはただ今旬です

隣はイカペラの塩焼き

魚は店内の水槽からゲットしてさばいてくれるので
新鮮でコリコリ

そんなんなんで
二日酔い気味でも飲んじまったい!

そんな休日の夕飯

そして本日の午前中は
「高浜」に波乗り

090707_101909.jpg



















ほぼ満タン
タプタプ

セットでスネ

それでも母ちゃんと入水

潮が引くにつれて少しだけサイズUP
セットでヒザ~モモ

しかしインサイドブレイク気味なので
上がって昼飯を食べて帰宅

タルイながらも
遊べてそこそこ満足

そんな本日の午前中

 「五島芋」・「五島麦」の五島列島限定品
900ml 瓶

090704_183128.jpg
























なんと
お値段720mlと同じ

ワオワオ!!

断然お得です

なので酒屋さんにたのんで
在庫の720mlを900mlに交換してもらいました

昨夜は恒例の「日曜宴会」
本日は少しムカがムネムネしている・・・

本当は酒の話はしたくないの

二次会で
夜の街をさまよったのは覚えているけど
ほとんど記憶が無い・・

平山園に行ったら閉まっていたので
天狗党に入ったのはうっすら覚えている・・・


どうだったのかは覚えが無い・・・・

皆さんオイラは
ご迷惑掛けてませんか!?


 

 昨日たにやんにワンコの散歩に最適と
教えてもらった

「樹木園」

090705_103320.jpg
























穴場です

休日の昼間
しかも良い天気なのに

090705_103538.jpg
























貸切!!

「鬼岳」のふもと
樹木が種類別に植えられている公園

BBQはもちろん
キャンプも出来ます

しかし
たにやん曰く

過去に

「実物のテルテル坊主」 が

見つかったとの噂あり・・・ (汗

早い話

負の噂・・・・・

だから年中空いているのかは
定かではありませんです

ああ・・・・・

 お待たせしました
いよいよ今月より「五島ほるもん」では

2Fでも焼肉を堪能出来るようになりました

090703_174507.jpg



















夏本番前にACも完備

しかし2Fでは
男前のオイラの顔は拝めませんので
ご了承下さい

夏バテする前に
ビタミン豊富な豚肉
スタミナ鍋(モツ鍋)・ホルモン焼きをどうぞ

近日

夏限定メニュー発表!!

ご期待下さい


 先日五島オリジナルの焼酎が発売されました

岐阜の母ちゃんの店で出していた
「五島」は全く五島と関係の無いところで
製造された焼酎

少し前に発売された「五島灘」は
上五島の焼酎です

今回は下五島から発売されました

090701_162723.jpg


















 

 

090701_162737.jpg





















芋 ¥1470
麦 ¥1298

通常720mlですが
五島列島限定で900mlもあります

「五ほる」の麦は壱岐
芋は黒霧

島内酒造の焼酎なので
メインボトルにしたいけど

少々値段が高い・・・

それに

名前がねぇ・・・・

でも
「五島麦」
「五島芋」 応援します!

過去の日記より
名前公募の話 「焼酎」
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/395/

2009.07.01 朝刊 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105809

 

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]