忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日の高浜はデカイ波です
空もどんより曇り
海の色もいつもの碧い海ではなく
心なしか気味が悪く感じます

090610_103557.jpg
















ねっ!
何か怖そうな写真でしょ!?

2日前の写真がこれ

090608_124126.jpg
















ぜんぜん違うやろ?

そんな本日
恐怖の出来事が・・・・

そんな本日は朝も早よからお出かけ
弁当を持って高浜に10時半に到着

メンバーは老人会一行様&まっちょ
後にU1君合流

そんな御一行様に
くれぐれもカレントの強い右サイドには
行かないように注意して

オイラは入水

波待ちをしていたら
デンジャラスゾーンに2人ほどいます

えっ!!
まぢ・・・・


一人は岩場に上がり事なきを得ましたが
もう一人はもがいている・・・・

それレスキューです

何とかカレントから脱出させて
やれやれ

しばらくして様子を見てみると
またしてもデンジャラスゾーンに3人・・・・

ああ・・・・

それレスキューです
2人は何とか岩場に上がりセーフ

1人は沖に連れて行き
ビーチの中央から陸に引き返させてセーフ

日記に簡単に書くとこんな感じですが
皆さん顔面蒼白・・・

きっと怖かったやろうね

後から皆の顔を思い出して
少し笑ってしまった

ゴメンネ

自然の力は巨大です
まぁ今日の波はデカかったけどね

老人会の皆さん
懲りずにKeep SURFINですよ

オイラは明日も朝から出動ですわ 
ルン!

PR

 三尾野にある食堂
「千両茶屋」

090607_082229.jpg




































正面
































090607_082213.jpg

















ば!!

やってないけどね

 休日の今日の最初の計画は
ワンコを連れて「大浜」の公園までミニピクニックでしたが

急きょ予定を変更して
「高浜」で母ちゃん・Jackieさんのボードの
波が無いのに進水式を決行する事に決定

Jackieさんどうしても
パドルの練習だけでもと思い
入水したいらしかったそうですわ

ついでにランチもと言う事で
ミニBBQセットも持って行きました

090608_124126.jpg















波無~し!!

天気は程良い天候

仕事中のたにやんとパーキングで遭遇
たにやん「まさか!」と思ったやろうね・・・・

そのまさかですよ

食事後
母ちゃん・Jackieさん・エミさん板を持っての入水

インサイドのすね程の波で
数回乗れる事が出来て大喜びでした

オイラは
今シーズン初の海パンで海水浴

観光客の人達
「あいつら波無いのになにやってるんじゃ??」と思ってたよ
きっとね・・・・

 今朝は9時に高浜集合

毎月第一日曜日
五島サーファー恒例の「ビーチクリーン」の日です

今月も先月に引き続き「高浜」
夏も近づいて来て

そろそろ観光客の数も
多くなって来るので

五島一の観光地「高浜」に決定!

090607_094746.jpg















朝は好都合の天気で「曇り」
ありがたいです

本日は総勢11名

おおっ!
確実に動員数増えてます

そんで1時間余りで

090607_095028.jpg
















これだけ

しかし最近は
「高浜」定期的に掃除してるので
以前より全然綺麗です

なのでゴミの数も少なくて
よろしい!


掃除の後は
管理人の竹田さんと少々真剣なお話タイム

090607_101049.jpg
















何のお話かと言いますと
今高浜で問題になっているあの事です

そうです
まさにあの事ですわ

細かくは書けませんが
結構深刻な問題ですな・・・・

そんなミーティングの後は
皆さん波も無い事なので

釣りに行く人・帰宅する人まちまちで解散

しかしせっかく天気も良くなって来たので
諦めきれないオイラと中野君

尼御・高崎・白良ヶと偵察をしてこようと言う事なり
出発!

そんで「尼御」

090607_104521.jpg
















当然西向きなんである訳ねぇか・・・・

そんで「高崎」は
おっ!
何とか出来そう

でも
ん~~~~って感じ

なんで
「白良ヶ浜」

090607_111955.jpg















やった!
波ありです
遊べそう

中野君と2人だけの入水

しかし1時間で干潮にも関わらず
サイズダウン

ああ・・・

でも数本乗れて満足の1時間サーフでした

あきらめんで良かったと
つくづく思った今日でしたバイ

 本日は北北東の風
わずかな望みをかけて白良ヶ浜に出動

現着して確認をすると
おおっ!
波あります!

ロングにはもってこいの波

でも高崎も気になるので
偵察に

んん・・・・・

右側のリーフサイドのみ
ああ・・・

そんで当然西側サイドのポイントは
波無しですわ

したがって白良ヶ浜に戻ったんですが

それからすったもんだがあり
最終的には白良ヶ浜に入水

始めは4人でしたが
気が付けばなんと8人に

090606_152640.jpg















五島ではこれが
朝の湘南を映している「お天気カメラ」の如く
満員御礼状態の海です

天気が悪く五島らしくない色の海でしたが
大満足に2時間半

当然オイラはシンデレラ
後ろ髪を引かれる思いで帰路に・・・・

明日は第一日曜日恒例の
「ビーチク」・・・
「ビーチクリーン」の日です

 中央公園の前です

090604_165012.jpg
















サンフランソワ直売店 「ビリーヴ」

ん?

いなほ焼き??

何ですか?

初物ですわ

そんで「いなほ焼き」

こんなのらしい

090604_164701.jpg


























母ちゃん曰く
「たこ焼きのデカイやつやん」

まさしくそやな・・・・




さっそく購入

1個¥100  

090604_165910.jpg
















3個購入です


さてさて
お味の方はと言いますと


ん~~~~・・・・



少々残念・・・・・

中身は美味しいんですが
外側がね・・・

何かこう「大判焼き」の外側が
出来たての状態で箱詰めにされて

蒸気で外側がフニャフニャにふやけた状態

分かる?

早い話
外側かパリッとしてない
レンジでチンした様なたこ焼きですわ

過去の日記より
「中央公園」
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/55/

 長崎県人ならだれもが知っている
老舗のタウン誌です

編集の美樹ちゃんがまっちょの友達
そんでちょうど五島に
遊びに来ていたので紹介してもらい

8月のイベントの話をして
掲載の約束を取り付けました

そんな話や
6月に突入したと言う事もありまして

Go-to 緊急スタッフミーティングの昨日

090604_133127.jpg
















Tシャツ・名刺のデザインが決定!
Tシャツのイメージは
「ライフセーバー」カラー

後ろには
「Keep the SAIKAI  nationalpark」

全面にはGo-toの
スローガン

No time to hesitate.
Just Do it !

迷っている時間はない
やろうぜ!

まさしくそのとおり
躊躇している時間はありません
とにかく実行するのみです

6月に突入して次の段階に突入です
夏はもうそこまで来ています



Go-to ご存じ無い方はこちらをどうぞ
過去の日記より
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/420/

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]