忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨夜の晩酌のつまみは
残りの伊勢海老&赤ムツの刺身

c7c7f8e2.jpeg

















赤ムツのカシラと中骨も
無駄なく塩焼きでごちそうさま

そして本日最後の伊勢海老は
「エビフリャー」にしちゃいました

頭は味噌汁
送ってもらっている「赤味噌」です


090421_120331.jpg

















まあ
何ということでしょ

あの伊勢海老の海老フライです

オーッホホ
セレブでございませんか

街頭宣伝車に
鉢植えでも投げつけてやろうかしら

でも明日からは普通の生活・・・・・

そんな豪華な昼飯の後は
波上がる!!

「高浜」

090421_130045.jpg

















そんな有意義な日中
感謝!

PR

 五島で獲れても「伊勢海老」

昨夜はまたまた「はまちゃん」に獲れたての
鮮魚をいただきました

090419_181758.jpg

















なんと「伊勢海老」4匹




090419_181233.jpg

















赤ムツや鯛など20数匹!

こんなにどうするの??


って事で
ママにもおすそ分け

次回おすそ分け狙っている方
連絡お待ちしております

五島在住者に限り先着順ッスよ

伊勢海老は
昨夜の内に刺身と焼きで2匹食べました
本日残りの2匹刺身でいただき

 ここではまちゃん情報
北九州から3年前に漁師になるために
五島に来ました

彼も移住者なのです

現在は「黄島」と書いて「おうしま」に住んでいます
福江の港からは至極近い島

最近は佐賀のはえ縄船団とよく漁をしているそうです

そんなはまちゃん
彼女募集中!!

つよしおしかったなぁ~
1週間ズレテいたらゴチやったのに・・・・・

 子供の頃友達の家に遊びに行くと
その家その家で出される
「おやつ」は違っていた

「カルピス」なんかは
スゲー薄い家もあれば
原液?と思うほど
スゲー濃い家もあったな

一番驚いたのが
「奈良漬け」がおやつに出て来た時は
子供ながら
「違うやろ!」と思ったもんです
さすがにファンタに合わんやろ・・・・

「味付けのり」が出てきた家もあったな
これは好物なんで
うれしかったけど
よくよく考えると「違うやろ!」なんだよな

ウチも今から思えば
変わってたのかもしれない

別に酒飲み一家では無かったんだけど
友達に出すおやつは
「さきいか」が多かった様な・・・

お袋が好きだったんだよね~

時代もまだ「ポテチ」なんか発売前だったし
スナック菓子と言えば
「キャラメルコーン」・「かっぱえびせん」・「おにぎりせんべい」ぐらいだったかな?

そんな時代の「ゴーフル」はそりゃあもう
高級菓子ですよ!

gaufre15s.jpg









婆ちゃん貰ったゴーフルを
私と弟に1枚ずつくれただけで
隠して食べてたもん

弟と見つけて食べちゃったんだけど
婆ちゃん怒ってたなぁ~

そんなこと思い出しました

 岐阜からの刺客の置土産があります

090418_125857.jpg




























秋ウコン粒
1日30粒でクルクミン100mg摂取可能

こいつを飲んだ翌朝は
不思議な事に二日酔い無し!

二日酔いが持病の
Jackieさんとエミさんには絶対に必要です

まぢスゲーです
「やっちゃった」翌朝スゴサが分かります

なぜ「春ウコン」ではなく
「秋ウコン」なのかは

アルコールを分解させる「クルクミン」の保有量が
秋ウコンの方が豊富なのです

クルクミンは
肝機能を助け免疫力を向上させる働き
体内の余分な活性酸素を消去する作用があります

 昨日は我が家のADSLなぜかつながらず
PCが使えませんでした・・・

島全体??
な わけないか・・・

なので一日遅れの報告ッス

最終日はジェットホイルの時間の都合もあって
遠出は出来ません

ホテルのチェックアウトを済ませ
おみやの買い出し

お昼は昨日に引き続き「ちゃんぽん」

そして歴史資料館で展示物&VTRを観て
石田城跡の石田邸の観光

入ってすぐに「井戸??」

090416_120212.jpg









なんか怖え~・・・



















そして大きな池

090416_120349.jpg




















樹齢800年の巨木

090416_120452.jpg




















昔TVで藤岡弘さんが
屋久島の千年杉に触りながら
「大きいな~ 先輩!」っていってた・・・

石田城は
日本で一番最後に作られた城の為に

明治政府によって取り壊されるまで
わずか9年間だけ現存していました

作るのに15年かけたのに・・・

写真は撮り忘れたんですが
石田邸は築150年の家で
なかなか良い雰囲気

こんなところで
観光客に弁当食べさせてお茶会なんかしたら

観光スポットになるのにな・・・
もったいない

そしてお茶していたら
あっ!つうまに時間が

フェリー乗り場に送り
次回は岐阜での再会を約束して
二人は帰って行きましたとさ

岐阜の皆さん
つよしに五島の良いところ聞いて下さいね


 昨日は
岐阜からの刺客「つよし&まゆみ」来島でした

夜は五ほるにてJackie&エミさん達と宴会を開催
懐かしい岐阜話に花が咲きましたが
今日の観光の為に
ほどほどでお開きにしたのに

なんと今朝はちょこっと酒が残っていました・・・・

でも定刻に観光に出発!

コースは
堂崎教会~高浜~大瀬崎灯台~鬼岳~鐙瀬~大浜~香珠子

久々の大瀬崎灯台

090415_125540.jpg
















つうか
久しぶりの玉之浦地区です

090415_131901.jpg
















五島市の最西端の海岸
小浦海水浴場


090415_132529.jpg









アコウの大樹














井持浦教会ルルド

090415_133808.jpg










マリア様















初めてのポイントも数多く回れました
いや~勉強になりました

そんな観光案内の日中でした

それでこれからまたもや宴会
場所は「椿茶屋」です

 本日は岐阜からゲストが来島です

が!

月曜日に福岡入りで本日五島のスケジュール
どうやら福岡~長崎の予定していた
在来線に乗り遅れた模様・・・

なので上陸は夕方?もしくは夜になる模様
そして誘ってもらったアウトドア宴会も中止

あらら・・・
昼間の予定が空いてしまった今日ですが
北北東の風
長崎から海路で来る友達には申し訳ないが
波上がるです

ハイ 高崎

090414_141238.jpg

















満タンでビーチサイドは思ったより波が無いです
夕方潮が引いたら
ゴキゲンな波になりそう

2週間ぶり?
それ以上?

スキ?
嫌い?

嫌いじゃ無いけど

とにかく久しぶりの入水です

そんな2時間ばかりのサーフイン

夜はまたまた宴会じゃ!

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]