忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 yy☆Townに行って来ました

事前情報どうりの8レーンです

080906_155157.jpg

狭い事は狭いのですが
想像していたよりはマシでした





入り口を入るとゲーセンその奥にボーリング場
2Fの手前が回廊状態になっていて
プリクラなどが置いてあります
奥に卓球台・ビリヤードみたいでした

 フロントで貸切での大会について質問をしてみました

「8レーンなので32人がMAXですか?」
 「はい そうなんですが只今機械の調整中なので
    たびたび故障します」
 「ですから万が一の為に1レーンを空けておくのがベストだと思います」

「と言う事は7レーンMAXで28人が良いですね?」
 「そうですね でないと1レーン故障しますと
    ほかのレーンに振り分けしなければならなくなりますから
    5人とかになるとそのレーンだけ時間が過かってしまいます」

こんな会話でした

なので
9月22日月曜日 yy☆Townにて
第1回 五島ほるもん杯争奪 「五ほリング大会」を開催します

PR

 先日出勤しようと制服である
「五ほる」Tシャツを着たところ妙に小さい

「あれ?」なんて思いながらそのまま出勤
車の中でもワキのわたり辺りや
胸の辺りがやけに窮屈

「ひょっとしてまた太ったのか?」なんて思い一人で焦る
しかし昨日までは別に窮屈でもなんでもなかったのに???

「ヤベーまたダイエットかよ!」と心の中で叫びながらの
スーパーでの買出し

こうなったらTシャツのせいにしてやろうと
母ちゃんに
「このTシャツ変やわ サイズおかしくない?」とタグを見せたところ

「Mってなってる」
 「へっ??」
何でウチにMサイズのTシャツがあるのだ?

080904_160953.jpg
なんで~っ!
と思っていたら

母ちゃん
「あっ! ちづちゃんに返してもらったやつや」
と思い出す


スタッフに渡していた
Tシャツが混じっていたみたいでした

そんなんで
「人間って一晩で太るものなんだ」と勘違いしていた私でした

 昨日の「免許証大捜査」で押収品があり
それはすっかり忘れていた物でした

「2007年末ジャンボ宝くじ」30枚!
毎回ジャンボ系の宝くじは
名古屋駅前のチャンスセンターで購入していましたが
全国的に当選本数が多いと評判の割には
全く当りません・・・
良くて¥3000まで

もし過去に1等が当たっていれば
こんなブログ書いていませんけどね (笑

感の良い人でしたらタイトル見て
「何か当たったな?」と思っているでしょ?

ビンゴ!!
正解です

長年宝くじを買い続けてきましたが
ようやく当たりました!!

さあそこで問題のポイントは「いくら?」ですよね
まさか1等の2億円? 
ドキがムネムネするでしょ?

家建ててLAの海岸線に別荘買って大きなクルーザー乗り回して
あれして・これして







































それでは発表です



































これです












































何一つ実現しません・・・・

080903_172846.jpg
結果¥10000が2本でした

でも30枚で¥10000が2本は
中々のものでしょ?




¥9000使って¥20900バックならヨシでしょ

ロト6も出て来ましたが
こちらはハズレでした

 五島に来る前に
「五島に来たら船に乗る機会が多いから
   船舶免許をそちらで取って来るように」と義父親に言われて
小型船舶1級&特殊免許を取って来ました

ここで皆さん疑問に思われるのが
「海の無い岐阜で取るより五島で取れば良いのに?」なんて思われるでしょ?

実は義父に
「五島は船舶免許を受けるところが無いから
  長崎まで行かないと受けれないから面倒だ」と言われまして

この言葉を信じた私は「それじゃあこちらで取るか」と思い
幸いにも県内で取る施設があったので
そちらで取って来た訳ですが

2ヶ月に1回ほどこのような折込チラシが入って来ます

080903_110209.jpg

騙されました・・・

チラシを見ない人だから
知らなかったのでしょうね

それで
今日の話はここからが本番でして
昨日の折込にこのチラシが入ってきたので
何となく読んでいたら





「あっ! そういえば免許証どこだっけ?」と思い
母ちゃんに聞いたら
「知りません」の返事
 「へっ・・・・」

その後我が家では
免許証を見つけるために大捜索が始まりましたが
全くの無駄に終わり結果は「迷宮入り」です・・・

免許を取ったのは良いですが
こちらに来てから半年間未だにペーパー船長の私

再発行に行って来ます

 たまに遭遇する車です
持ち主とは面識があります

題して
「とっても物を大事にする人」

080829_161235.jpg
右後輪はスペアーの
セイバータイヤです

長い間この状態で乗ってみえるんですが
雨降りも乗っているのかな?



Pはガレージに入っています

 前に話題になった「大きな落し物」覚えていますか?

080803_075335.jpg
持ち主が見つかりました
米国の貨物船です

なんで落とした時に
すぐに気が付かなかったのでしょうか?



全長32m ・高さ4.4M ・重さ120t なのに・・・

昨日移動させるための積み込み作業を行っていたので
今日はすっきりした防波堤でした

 五島に先日オープンした娯楽施設「yy ☆ Town」
ボーリング場・ビリヤード・卓球・ゲーセン施設です

080831_114757.jpg

金・土・祝日前はなんと
五島では脅威的な営業時間の
翌朝3時までです




平日でも深夜12時まで営業
21時には全島の信号機が点滅になるのを考えると
スゴイ事でしょ!?

それで詳細は
すでに行って来た人に聞いた話によると
ボーリング場は全部で8レーン・・・・ん?
となると貸切でボーリング大会をすると
8x4の32人で締め切り??

問題有りですね・・・

ビリヤード
台を縦に使う時のキューは普通サイズらしいのですが
横に使う時は隣の台との間隔が狭いために
短いキューを使うらしいです

問題有りですね・・・

これらの話が「都市伝説」なのか真実なのかを
近日中に調査してきます

 でもどんなのでも
娯楽施設が出来てしかも夜中まで営業してもらえると言う事は
とても有り難い事ですね

個人的にはもっと娯楽施設やお店が沢山出来る事を望みます

五島のナイトライフ楽しくしましょう!

 ここ数日間ははっきりしない天候のせいか
「秋の気配かな?」なんて思わせるような気候でしたが
本日は「夏再来か?」と思わせるような陽気です

まさしくカヌー日和です!!!
が!

昨夜は「夕焼けマラソン」効果もあってか
お店がいつもの2倍ほどの忙しさでして
閉店したのが12時過ぎ
後片付けをして店に鍵をかけたのがなんと2時少し前・・・

当然仕込みの済みの商品もすべて無くなりました
なので今日は午前中から仕込みです

と言う事は?

はい カヌーツーリング当然キャンセルです
母ちゃんと楽しみにしていたのに (涙

いつもの2倍仕込みをしていたのですが
嬉しい誤算で大繁盛でした
カドジュンすいませんでした

水中メガネ・シュノーケル・足ひれ・浮き輪 etc
などすべてそろえて待ってたのに・・・
すべて無駄に終わりました
ですから詳細レポートをUP出来ませんでした

kayou1-1.jpg



写真はイメージです






今頃はこんな感じだったんだろうに・・・

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]