忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  お初です
馬の腸 「こじゅつ」と言うらしい

当店の塩・タレで昨夜食べてみた

091102_200539.jpg




























見た目は牛ほるもんの様な感じ

お味は
牛よりもコリコリしてアッサリ

油は牛より固め
焼いても滴り落ちる事はなかった

美味しくごちそうさま


気になるお値段はと言いますと

100g ¥400
少々高めですわ
 

PR

 本日はビーチク
つい最近したばかりだけど

第一日曜日が恒例なので本日です

ポイントはまたまた「高浜」
前回満タンで手が届かなかった場所を重点に掃除

そこそこ大量

091101_094746.jpg



























そして家に帰ってからPCを開けるとメールが

長い付き合いの親友カナディアンのTIMから
今年のハロウィンのコスチュームが決まったみたいなんで
写メを送ってきた

以前やっていた岐阜の店では
ハロウィンは一大行事やったんだけど

いつも張り切るのは
カナディアンばかり

コンテストもやったからね

その他のフォリナーもノリノリなんだけど
カナディアンには勝てなかったね

その張り切るTIMは過去に
「スパイダーマン」・「Mr・T」(特攻野郎Aチーム)などなど
スゲー凝った仮装をした

名古屋からスパイダーマンの恰好で岐阜まで
JRに乗って来たりして

当然バリ目立つので
色々な人と記念写真を撮ったらしい

「Mr・T」の時は
モヒカンにまでしていた

p4.jpg




















そして今年のTIMさん
































46c9a3ab.jpeg






















どうも諭吉さんになったみたい

どうせなら完成写真送ってこいって!

でも
何で??

今年はTIMさん
イマイチやわ

残念 

 我が家にとって
いつもの黄島の魚屋さん

「浜ちゃん」からまたまた魚を貰った

091030_135619.jpg





















立ち魚にシビマグロetc

091030_135726.jpg



























赤ムツにレンコ鯛

多すぎて食いきれんわ!

ありがとうございました



 里帰りから島に帰って来た
まっちょにお土産をもらった

彼が県内で一番美味いと豪語するカステーラ

091029_172729.jpg


























松月堂のカステーラ

彼曰く
「粗目感がまったく違う」と言っていたが
食べてみると

確かに美味い
粗目感がコリコリして美味しいわ

長崎にお越しの方
お土産に是非どうぞ


このカステーラ
まっちょのお母さんからのお土産なんだよね

まっちょのお土産は
「温泉湯豆腐」

次回のお楽しみで

疑問
「カステイラ」と「カステラ」と「カステーラ」の違いは??

名古屋で言うと
「青柳ういろう」と「大須ういろ」みたいなもんですか??



パシフィック ビーナス号のおまけ

船内にはカジノがある

091029_124952.jpg






















定番のスロット
これだけ見てるとゲーセンみたい

091029_125018.jpg























少々見えにくいですが
バカラ・ルーレット etc

以前石原都知事は
東京湾にカジノ特区を作るって言ってたな

当たり前の事だけど
福江港に停泊中にカジノ開催したらアカンやろ

そんじゃぁ
沖に出れば良いのかね?
200カイリ以上の外洋だったら当然問題はないわな

キャプテンに聞くの忘れた・・・・
 

 今日も福江港には大型客船が停泊中
「パシフィック ビーナス号」

091029_114615.jpg


























デカイやろ!?

船尾だけでも6Fあるもん

091029_114700.jpg




























近づくとさらにデカさが

091029_114737.jpg





















昨日の「にっぽん丸」よりやはりデカイ

091029_115058.jpg





















さすが世界一周する船だけあるわ

そんなビーナス号の内部に潜入してきた
何故かと言うと

実を言うと秘密にしてたけど
僕のパパは
大型客船のキャプテンだったので

パパのコネクションを使って・・・・・































ウソです

母ちゃんのコネクションで
船内見学出来ました

しかもキャプテン直々の案内付き


091029_130644.jpg


























ビーナス号 キャプテンの由良さん

オイラの知っている大型客船のキャプテンは
リカちゃんのパパか

アッコちゃんのパパしか知らんで


乗船するとそこはロビー

091029_115855.jpg






















キャプテンに最近巷で騒がしい海賊の話から
船のトリビアなどを聞いてから

船内を案内してもらい

そしていきなり
厳重なセキュリティーを通って

091029_123519.jpg























例の場所へ


この扉を開けると

091029_124320.jpg
























そこは

091029_124301.jpg






















あこがれの操舵室

あれ~?
もっと計器類が多いかと思っていたけど

案外スッキリですな?
キャプテンシートもそんなに魅力的では無い・・・・

でも感激ですわ
操舵室から見た福江港の入り口

091029_123547.jpg






















船内の浴室から娯楽室
大広間から

091029_125551.jpg





















映画館
ラウンジまで

091029_125906.jpg






















すべて見学させていただきました

最後に今は無くてはならない

091029_130238.jpg























PCルーム
当然使用料は無料

それに船内での飲み物は
アルコール以外はすべて無料

娯楽施設の利用もすべて無料

エエですな

だけど
世界一周料金 103泊 一番安いプランでも
¥3.200.000

一番高いプランだと
¥18.000.000

当然一人料金で・・・・・・

はい
オイラには無理!

そんな楽しい見学会でした


おまけ

091029_115333.jpg


























船首に汽水線の数字が書いてある

091029_115311.jpg




























海面のある線には6Mとあるので
船底はここから6M海中

12Fもあるのに
沈んでいる部分は6M程しかない・・・

って言うか
これが浮かんでいる事態不思議なんだけどさ

 ワンコの散歩をしていたら
ターミナルが騒がしい

何だろうと思い行ってみると
大型船が入港しようとしていた

091028_100429.jpg






















「にっぽん丸」本日福江港に入港
予定より2時間遅れての五島到着

昨夜の関門海峡での
海難事故の影響の為延着

なので歓迎の出し物はキャンセルやったみたい

091028_102030.jpg






















「日本丸」は帆船で有名
こちらは「にっぽん丸」豪華客船です

おなじみのパシフィック ビーナス号に比べると船体は
半分ほどかな?

少々小振りですわ

にっぽん丸入港に合わせて
「ばらもんフェスタ五島」開催中

091028_100522.jpg



























091028_100146.jpg























当然島の名物も販売

091028_102619.jpg























観光地のお約束のこれ

091028_100216.jpg



























ご用意してあります

こんなのも

091028_100245.jpg



























明日はまたまた
「パシフィック ビーナス号」入港

過去の日記より
「豪華客船」
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/17/

 N君の家は自給自足の生活やそうで
そのN君家から以前はニンニクを貰った

今回は「落花生」
生の落花生ですわ

なので母ちゃんに塩ゆでしてもらい
ビールのおつまみ完成

091025_182434.jpg


























最近は「茹で落花生」
スーパーとかでもよく見かけるようになったけど

以前はどっかのお土産でしか見かける事がなかったな・・・・

N君はこの夏前に
倉敷から来島しました

そんでもって彼もサーファー
なので
海で知り合い今では愉快な仲間の一人です

そんな彼が言った一言

「俺が島に来てから
  豚・牛肉が食べられるようになった」とお袋が言っていた

どうやら彼が来る前は
親父さんとおふくろさんめったに肉を食べ無かったみたいやわ

自給自足でもさすがに鶏までやもんな・・・
魚はアホほど獲れるんやけどね

そんなN君は非常に

滑舌が悪い・・・・・

何言っとるか全然分からん

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]