忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日起きた時間は4時45分

日本でも西寄りの五島は
まだ夜明け前

またもやイソイソと波乗り行きの準備

そして5時過ぎに出発

今日の風は「南南西」
なので「丸子?」・「高浜?」と迷ったけど
結局「高浜」

途中で何やら見覚えのある車と
万葉公園前でスライド

たにやんでした
お互いブレーキを踏んでバック

ミーティング開始

た「メール送ったけど見て無い?」

「えっ! メール?気づいてない・・」

た「高浜 波はあるけど
   昨日の夕方そのもののダンパーですよ」

「ありゃ そうなの」

た「どうします 行くだけ行ってみます?」

「これから丸子行くのは遠すぎ
  取りあえず行くわ高浜」

た「自分はもう仕事で時間が無いので
   今日は4時に起きて
   張り切って来たけど帰ります」

そんな残念なたにやんと別れて
オイラは高浜に

着いてみると
たにやんの確認からほんの30分程しか
経ってないのに

あら!?
良い感じじゃぁ
あ~りませんか

090624_091501.jpg




















天気も梅雨だと言うのに

090624_060352.jpg



















即効で着替えて入水

気持ちイイ~
楽しい~

皆ごめん・・・・

6時ぐらいに入水して2時間程で
満タンですが

意外な事にサイズUP
セット 肩 
ときどき 和田アキ子

デカイッスわ

しばらく遊んで休憩
2ラウンド目の1時間程して

またまたダンパー気味になって来たので
本日は終了!

そんな午前中サーフィンの5時間


  

PR

 朝8時前に出発
行先は当然「高浜」

6時台に先発隊佐藤君から
「無風 面O セット胸肩」とメールが

おおっ!
「こりゃあ急がねば」


思ったんですが
本日はまっちょも参加

約束の時間が8時なので
しょうがないので我慢ですわ・・・

でも最後は残尿感サーフでしたが
天気は最悪でも充実の1日で大満足!!

090623_160054.jpg


















パッと見は
先日の「恐怖の高浜」みたいですが

本日も母ちゃん大満足のサーフィンでしたとさ!

過去の日記より
恐怖の高浜「海難事故発生」
http://rollos.blog.shinobi.jp/Entry/442/


そんで話変わって
日曜日の「五ほる」開店前の出来事

店に着いて開店の準備をしていると
3名の警官が

警「五島警察署です 
   ご主人ですか?」

「ハイ 何でしょう」

警「最近管内で自転車の窃盗事件がありまして
   盗難車両を持ち主が発見しまして
   そこにお宅の息子さんが一緒に居たんですが・・・」

「は?(ウチの息子は全身白い毛だらけやぞ)
  ウチには息子は居ませんが?」

警「おかしいですね?
   五島ほるもんの息子さんと聞いているんですが」


「そいつが息子だと言っているんですか?」

警「いや それは分からないんですが

オイオイじゃあ誰が息子って言ったんだよ)

「イヤイヤイヤ
  はっきりした事が分からないって
  で そいつが犯人ですか?」

警「我々にも分からないんです」

(何それ?そんじゃあ はっきりさせて来いよな)

そんな事を話していると
まっちょからTELが

ま「盗難届を出してある
  ステファニーの取られた自転車を
  見つけたので
  警察署で書類を書いているので
  少し遅くなります」

息子でも犯人でも無いじゃん・・・
そんなんで大丈夫かよ

じっちゃんの名に掛けなくても
すべて解決!

警官にオイラから
事の真相を教えてやりました

ああ・・・
そんなお巡りさんの捜査

オチは無いよ

 本日は朝も早くから
イソイソと高浜行きの準備

090622_065321.jpg
























今日は抜糸して復活した
母ちゃん同伴ですわ


「高浜」

090622_091954.jpg


















あれ?
思ったより波が上がって無いぞ・・・・

満タンだからかね?
ガッカリ・・・

そんなんなんで1時間ほど待機していたら
そこそこサイズUP

そんじゃあ入るべと言う事で
母ちゃんと入水

先日の恐怖の高浜と違い
タルイ波です・・・

だけど母ちゃんには
最高の波みたいで

数本上手く乗る事が出来て
ゴキゲンみたいですわ

お昼近くになってサイズDOUN
なので休憩&お昼ごはん

飯を食いながら様子を見ていると
一段と波が無くなって来たので
本日はここで終了

明日も朝一です

 本日は南の風
久し振りに富江方面で波が上がる予感

しかし島内で行われている
「IRONMAN」の為に交通規制です

090620_222615.jpg



















富江でスイムがスタートだから
おそらく11時位までは
交通規制で行くのは不可能

先発隊の中野君が
お昼近くに「香珠子」に何とか到着

波レポートを送ってくれて
メールを開けると
「田尾」ともどもほぼ

凪・・・・

ああ・・・

ひよっとして丸子は?

でも丸子がOだとしても
ちと遠いのでオイラは時間的にムリ

午後からは
南南西の風に代わり
「高浜」良さげ

しかし岐宿の信号が16時半まで通行不可

ああ・・・
これも仕事の時間が・・・
残念

予報では
明日から2~3日は波が上がる予報

なので明日以降期待
明日は朝一で出発のつもり

そんな「IRONMAN」
少々蒸し暑いけど
カンカン照りでも無い曇りで

アスリートの皆さん良かったね
しかも海は「凪」でさっ!!

ベスト・タイム目指して
頑張って下さい

これよりゴールに出向いて
応援して来ます

 宣伝効果を狙って
カッティングシートでステッカー作りました

090620_122348.jpg
















エエでしょ!?

貼りたい方ご連絡下さい

そして
Tシャツの現物
出来あがって来ました

090620_121923.jpg

















なかなかイイ感じ
イメージどうり

「エスグラフィック」さん
ご協力ありがとうございました

ブログ見ましたと言えば割引あります
「エスグラフィック」
http://www.esgraphic.co.jp/

ぼちぼち形になって来ました 

Go-to 







 いつもの散歩道に
何やら陸揚げされている大型船が

近づいて見てみると

090619_094444.jpg
















どうやら「サルベージ」された船みたい
巻き網漁船「有漁丸」

船底には座礁した跡がところどころに

090619_094409.jpg
















なので
文明の利器PCを使って調べてみた

4月24日午前2時半
五島列島奈留島沖で巻き網漁船「有漁丸」が座礁し沈没

幸いな事に乗組員14名全員は救助

「有漁丸」は
魚振島近くでアジ・サバ漁に従事していた

現場は特に良い漁場なので
異例のスピード引き揚げになったらしい

1ヶ月弱海底に沈んでいただけなのに
船の周りはかなり
「磯」の臭いが充満ですわ

海の無い岐阜出身のオイラには
とても珍しい引き揚げ船なんだけど

五島の人には
事故った大型車ぐらいの感覚なの?
















 今週はアイアンマン・ウイーク
21日・日曜日に本番です

五島市では
会場の設営などの準備が進んでいます

090618_114018.jpg
















それで本日の散歩コースはBコース
なので港コース

陸揚げされる荷物を見てみると
出場選手の「ロードバイク」の多い事

090618_092937.jpg

















これ全部自転車
単純に1000人出場すれば1000台やもんね

そりゃ多いわさ

そんなアイアンマンに備えて
「五ほる」でもアイアンマン対策をしました

対策と言っても
フォリナー用に英語メニューを作っただけなんだけどね

居酒屋なんかのメニューは
簡単に出来るけど当店のはちと難しい・・・・

理由は簡単
例えば日本語では「コブクロ」とか「ガツ」とか
名前がストレートじゃ無いでしょ?

やわらかく濁してる感じの言葉

そうじゃなかったら
「卵管」・「胃袋」になっちゃうもんね

「とんちゃん」なんか最悪さ
「直腸」やもん

何か気持ち悪くて誰も食べんわ
なのでフォリナーからの感想を聞きたかったので

一通り出来上がったのを
ALTのジョーに見てもらったの

そしたらジョーさん

・・・・・・
「訳さない方が良いよ」
「ローマ字だけにしておいたら」

確かにね・・・・

そう思ったもん

なので当店のメニューは
日本語メニューをローマ字にしただけ

それと表の看板に

「WELCOME TO GOTO!」
「WE SPEAK ENGLISH.」

のポップが張ってあります


◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]