忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 以前ご紹介しました
ますだ製麺さんの夏季限定「冷やし五島うどん」に続き
我が家の夏の定番メニュー
「氷見素麺」が届きました

080811_081309.jpg

富山県氷見市のそうめんで
油を使わない平たい麺です





氷見素麺との出会いは
岐阜市にある友達のお店「ででんが佃」でした

仲の良い友達3人で定番の集会をして
サッカー談議に花が咲いていたいた時に
〆のメニューで出てきてから虜になりました

 このお店は各マスコミや雑誌にもちょくちょく出てくる有名店で
店主の「ヒロ」はサッカー友達で
彼のチームに所属していました

岐阜を離れる前に彼は
日本蕎麦に凝っていて「蕎麦屋をしたい」なんてほざいていましたが
どうなったでしょうか?

PR

 我が家にやっと地球に厳しい「AC」が付きました
開店で疲れが溜まるから
夜はグッスリ眠れるようにとの理由で付けました

080811_082927.jpg
2日間ほどは快適にすごせましたが
最近日中は除いて朝晩はなぜか涼しいんです

まぢですか!
ひょっとしたらAC無しでも
この夏は乗り越えられたのかも・・・


母ちゃんと
「残暑が厳しいから必要なんじゃないの?」なんて負け惜しみを言っている
今日この頃です

*答え
 「GSA」=五島サーフィン協会
大当たり!!
皆さんありがとうございました

 最近会いたくて会いたくて仕方がありません
「ホワイト赤マン」です

 今日は仕込みもなくアルバイト2人+母ちゃんとの4人で試食&ミーティングでした
朝から細々した雑用はありまして
結局丸1日のお勤めです

明日はいよいよレセプションです
午前中は仕込みで終わるでしょうから
午後からは少しでも夜に備えて休めるといいですねぇ

 久々の監視

080729_104816.jpg


海上自衛隊の戦艦
昨夜からの泊り込み




 母ちゃん疲れがピークみたい・・・・

 最近全国区になった有名物に遭遇です
そいつは五島福江島沖40kmで最初に目撃され
そしてついに拿捕されました

080803_075335.jpg
















今朝の
いつもの散歩道
遠くからでも確認出来るほどの
巨大なタンク?

080803_075431.jpg

















KEEP OUTの黄色のテープの内側でプカプカ浮かんでます
「立入禁止」って本体に保安庁のステッカーが張ってありますが
乗れへんちゅうの!

そんな早朝でした

そしてお仕事
いつもの延長で店内の整理と
月曜日の予定だった洗面台が本日設置出来てやれやれです

明日と明後日は母ちゃん
午後から本職が忙しいので手伝ってもらえません・・・・
辛い

 昨日の昼過ぎに電話が掛かってきました
電話の主はこちらに越して来て以来
何かと可愛がって下さるS氏です

電話の内容は
「富江の黒瀬で
TVチャンピオン「無人島王選手権」の収録があるから
お店のPRかねて覗きに行くから屋号の入ったTシャツ着て来てね」でした

「そうなんですか!それじゃあ行きます」と約束をしてTシャツを着替えてS氏邸に
現場に向かう途中車内で話を聞くと
TVチャンピオンのクルーと面識がありお店のPRになるように
目立つところでTシャツが映るようにディレクターにたのんであるからとの事でした

それと現チャンピオンの二名さんとも交友があるので
応援もかねてでした
いつもS氏の交友の広さには驚かされますが
またまた驚かされました

7728d398.jpeg
右が二名さん
中央がS氏(顔出しの確認取ってませんので)
そしてTシャツがお店の屋号入りです





080726_175058.jpgこんな感じで撮影が進み
グラビアギャルもいます


e20eda27.jpeg







                          おなじみ中村有志さん
                          お疲れっした!

 手作りイカダで無人島から脱出して感動のゴールの場面の収録でした
一番映りの良い所のポジションをいただきバッチリ!
選手権の結果とお店の屋号は8月28日放送のTVチャンピオンをご覧下さい

どこかで映っているはずです

 雑貨から食材までそろう卸屋さんに行ってきました
場所は「崎山」にあります

お店のおやじさんは通称「しろうちゃん」です
そんなしろうちゃん
釣りが好きで釣り用に船も持っていて
「いつでも乗ってよかよ」って言ってもらえるのですが
どうも話を聞くとエンジンがイマイチのようなので
整備後に借りたいと思います

そこで店内でこんな昭和っぽい耳栓発見

be203a27.jpeg
なんか懐かしい絵じゃないです?







かき氷を食べて帰り際に「スイカ食べる?」としろうちゃん
自前のスイカをお土産にいただきました

 さてお店の状態ですが
いよいよ塗装に入りました
現在外側が完成で今入り口の建具と天井に取り掛かっています

我が家の狭い玄関は仕入れた店内用品で
足場がないほど埋もれています・・・

 朗報です本日2人目のアルバイトが決まりました
街に張ってあるフライヤーを見て応募してくれました
25歳の♀カワイ子ちゃんです
福江の子で私のサーファーの友達とも当然友達でした

 昨夜は夕飯のご招待があったので
母ちゃんとこちらで友達になったK君の家に行ってきました

K君本業はシルバー関係のお仕事ですが
月に1度だけ自宅を「うまいもの処 門家」として友達を招待しています

彼は自他共に認める「五島一の遊び人」で
遊び人と言ってもチャラ男ではなくアウトドアの達人なのです

GON五島アウトドアネットワークの代表でもあり
アウトドアのバイブル「ビーパル」にも時々登場します

GON HP
http://park7.wakwak.com/~gon/

そんな彼の家は山の高台にあって
窓からは海が一望出来る素敵な家で
Pにはカヌーが3艇ほどあり家の中は「和」が基本です
家具もセンス良くまとめられていて良い感じです

食事は前菜から始まり

080723_200720.jpg
第一の皿を挟んで
メインディッシュの牛テールのトマト煮込み

080723_213514.jpg








そしてデザートのフルコースでした

080723_222441.jpg
さすがアウトドアの達人だけに
すべてアウトドアで
調理出来るメニューとの事です





いろいろ話をしていると私がこちらで友達になったほとんどの方々は
彼も当然知っていて友好の広さに驚かされ

そんなんで楽しいひと時を過ごした夜でした
はいご馳走様!

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]