忍者ブログ

 ず~と ず~と昔からの夢  「海の近くに住む」って夢  やっと叶いました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 アイアンマン・お盆に引き続き
島の人口が増加しています

それは本日五島市では
「夕焼けマラソン」が開催されるからですわ

ただ今「スタート&ゴール」の港公園では
準備が進んでいます

ここでは
「喜一郎・そういち」のライブや
五島牛の試食会などのイベントもあります

090829_122604.jpg

























参加者
島内外がら総勢3000人参加

第一回目は80人でスタート
すごいですね~

そんな夕焼けマラソンで盛り上がっている
今日の福江島です


そして日々状態が変わるオイラの携帯
本日のご機嫌は

もう

チョ~ ナナメ

電源は入るが
メールやアプリを起動させると

電源オフ・・・・

当然掛ってきた電話に出ても

電源オフ・・・・


フラップを閉じても

電源オフ・・・・


まったく使い物にならん
と言うより

店の転送も受けられないので
予約が受けれない

それは
至極困るな~っ!

なので
ドコモショップへ

変えたくもないのに
機種変更をお願いして
カウンターへ

すると
思いもよらぬことが判明

ド 「お客様は
   ケータイ補償お届けサービスに入っていらっしゃいますよ」

オ 「えっ! そうなの?」
   「って それなんなの?」


ド 「故障・盗難・水没などトラブルがあった時の保険です」

¥5000程で同じ携帯だが
新しい物と交換してもらえるんだって

機種変 

ハイ 消えた~!

そんでコールセンターに電話してみた
長々と丁寧すぎる程の対応で手続き完了
(はっきり言ってイライラする)

月曜日に新しい携帯が届きますわ

それにオイラ長い事この保険に入っていたみたいで
一度も使っていないらしく

通常¥5000のところ
今回は¥4700でご提供

PR

 なんか久しぶりの高浜やったね
長い事入水してないと思ったら

ジャスト2週間入水無

久しぶりに波が上がる予報だったんで
さっそく早朝

高浜行き!

そんで到着

090828_070055.jpg
















セット ひざ~モモ

いいんでないかい!?

さっそく入水
しかし入水後30分程で

サイズUPしたけど
ダンパーぎみになってきてしまった・・・
でも頑張って1時間半ほどのサーフィン

しかし残尿感やね

まっ
久しぶりに入水出来ただけでも良しですな

上がってしばらくしたら
ものすごい雨

こんなタイミングで
中野君登場

御愁傷さま・・・・・チーン

そんで雷
しかも目の前に落雷

ああ
ビックリ

最悪のコンディションですが
中野君休みなんで

DSのドラクエやりながら
波待ちするんだって

オイラは帰宅です




話変わって
オイラの水没携帯

日々変化してます
淡水よりも通電率の高い海水で
水没したのにも関わらず

電源が入っただけでも
奇跡と言われた

そんな携帯
一昨日の日記にカメラは使えない状態

「しばらくしてからお使いください」と
訳が分からないメッセージが出ると書きましたが

ホントホント
しばらくしたら復活
使えるようになったの

本日の高浜のショット
水没携帯ですわ

ねっ
復活やろ!

そんで残りの問題は
バッテリーの持久力だけ

バッテリーが悪いのか
はたまた携帯なのか?

母ちゃんと携帯が同じなので
バッテリーを交換してみた




























結果









































変わんねえな・・・・・


どうやら本体が問題
着信ランプが点きっぱなんでかな?

車で言うならスモール点きっぱやもんな

なので充電器常に携帯しないと問題クリアー出来ません

そんなオイラの携帯
本日の変化は

ボタンの電気が点かなくなった

電源が知らない内に
落ちている回数が多くなった

電話が掛ってきてフラップを開けて出ようとすると
電源オフ・・・・・

話していて知らない内に
電源オフ・・・・

明日はどうでしょう・・・・

 二ヶ月後に迫った
「第3回五島音楽祭」についてそろそろ書きます

今回は11月7・8日の2日間の公演

7日土曜日は

前夜祭と称して
地元出身のミュージシャンを主としたコンサートを行います

「喜一郎」君
「五島つばき」さん(出演交渉中)
「江頭つとむ」君(出演交渉中)

このラインナップ
お気づきの方は居られますか?

そうです
すべて「五島市ふるさと大使」です
江頭君は音楽祭までに任命される予定です

それにふるさと大使繋がりでの話で
メインポスターをデザインしていただいたのは
宮崎駿さんでおなじみ
「スタジオジブリ」で活躍中の
山本二三さん

この方も「ふるさと大使」

入場料は無料
18:00開場 18:30開演
全席自由

明けて8日土曜日は
昼の部と夜の部の二部構成です

昼の部では
「NHKおかあさんといっしょ」でおなじみの歌

mus_img_01.jpg



























「ぼよよん行進曲」の中西圭三さん

19代「うたのおねえさん」

mus_img_02.jpg
























はいだしょうこさん


宮崎アニメ「天空の城ラピュタ」のエンディング「君をのせて」や
「となりのトトロ」のオープニング主題歌「さんぽ」でおなじみの

mus_img_03.jpg


























井上あずみさん
との3人での

「親と子のコンサート」を行います

12:30開場 13:00開演
前売り¥2000 当日¥2500 (大人1人に付き幼児1名無料)
全席自由

そして夜の部では
中西圭三さんが大人のコンサートを行います

‘91 ZOO ‘03 EXILE に提供した曲
「Choo Choo Train」はすでにおなじみですね

18:00開場 18:30開演
前売り¥3000 当日¥3500

お値打ちな通しチケットもございます
前売り¥4000 当日¥5000

9月7日にチケット発売予定です

そんな五島音楽祭の実行委員会
今回は心強い仲間が加わりました

紹介しましょう「T.T」さんです

もうオイラ的には
鬼に金棒以上の
「のりピーにシャブ」状態で最強ですわ

sakai_noriko_photo02.jpg






今のところ着々と開催に向けて前進中

しかし音楽祭関係とは別に
10月末までにやらなければならない事ご2つ・・・

その一
来年企画している
「スポーツ振興プロジェクト」の企画書作成

その二
来年のクリスマスに予定している
「今は言えない」スゲー企画の企画書作成

お役所に提出するために
来年の事なのに今年の10月末が締切・・・・

この2つとは別に
来年夏の長崎市と上五島市と五島市の共同プロジェクト

「海フェス」
何か企画してくれとオファーがあったので
こいつも10月末までに企画書作成・・・・・

なのでT.Tさんに相談しながら
ぼちぼちやっつけていきますわ

ああ
波乗りして~

けど波ナシ・・・・


 先日のカヤック体験で
やっちまいましたわ・・・

beinghuman5028-thumb-12501850975918.jpg











携帯水没!!!

あれほど前日
もちろん当日もスゲー気を付けていたのに

気が緩んだ瞬間

あ~あ・・・・

サーフパンツのポケットに入れたまま
海の中へダイブですわ

そんな水没携帯
完全ドライにして翌日恐る恐る電源を入れたら

おっ!!

復活
データーも残っています
万が一の為にすかさず旧型の携帯にインストール

やったね!

しかし不具合が
電話の受ける掛ける

メールの受け渡し
その他の操作は問題無く出来ますが

カメラだけは使えないの

カメラ起動させると
「カメラを終了します」
「しばらくしてからお使い下さい」と
メッセージが出てくる

ん??
しばらくしてからお使い下さい????

そんじゃぁ
しばらくして起動させると

まったく同じメッセージが・・・

バーコードリーダーはどうやろ?と思い
起動させてみると

「カメラを終了します」
「しばらくしてからお使い下さい」

一緒やん
なんや
「しばらくしてからお使い下さい」って
早い話一生使えないっつ~事なんやね

そんでもう一つ不具合が

バッテリーの持ちが50%以下になっちまった
バッテリーにも異常があるんやろうけど

充電中に点灯する
着信ランプが常に薄~く点灯したままになっちまった

こんな携帯では不便だと思い
以前使っていた携帯でも使おうと思い

FOMAカードを入れて使ってみた

懐かしの

komomowan-thumb-125069117269243.jpg










SONY SO902iwp
何と言う事か
こいつは「防水」

しかし大型の携帯に慣れた事もあって
見にくいし使いづらい

なので即カードを水没携帯に入れ替え

そんでもって
普段どうり使うと
バッテリーがすぐなくなる

こりゃいよいよ買い替えか・・・・・・・

 色々あり更新が遅くなったけど
先日の日曜日のシーカヤック体験記です

玉之浦は小浦海水浴場に9時集合

090823_085747.jpg

























定員30名

090823_085736.jpg


























こんなスゲーカヤックも参加
なんと魚探付き

オイラのロングにも
釣りキット装着したくなったね

初体験の参加者が多いために
初めにパドルの漕ぎ方のレクチャー

そんで次は
海水浴場内での実地訓練

訓練後にいよいよ玉之浦湾内にある
「白鳥神社」に向けて出発

航海の安全を守ってもらうために
お守りをいただき

昼飯のポイントへ

定置網体験組は途中の定置網で
食材をゲット

釣り体験組は
上陸後船で沖へ

定置網は
フカ・タイ・伊勢海老など大漁

その食材を使い
何人前なのかわからないほどの
「刺身」を調理

090823_131951.jpg




















ありすぎやな・・・

アラで使った味噌汁

090823_133007.jpg

























サザエや牛肉
焼き魚のBBQあり~の

タコライス

090823_122049.jpg



















ダッチオーブンならぬジャップオーブン
タコライスは
タコの炊き込みご飯です

カドジュン&玉之浦商工会の皆さん
お疲れ様でした

そんな楽しい1日でしたが
オイラ的には
ショックな事が




携帯水没・・・・

 明日はいよいよ「カヌーツーリング」
玉之浦の小浦海水浴場を出発して

tamanoura_ph04.jpg


















白鳥神社→玉之浦戸竹海岸上陸
食材を現地調達してのBBQ

そして小浦海水浴場に
戻ってくるという行程のカヌーツアー


090822_104932.jpg



























去年から友達のカドジュンに
誘われていたんだけど

昨年は開催日が丁度
「夕焼けマラソン」と重なったためにキャンセル

今年は重ならなかったために
たにやん夫妻と一緒に念願の初参加

天気も良さそうで
波も無く凪・・・・・・

波が無いのは
シーカヤックではありがたいんだけど

何か複雑やな・・・・

そんなんなんで
まったく波無しの一週間なんで

良い刺激にはなりますな

贅沢言えば日曜日以外は
波上がって欲しいわ

 まったくタイムリーな話ですわ
ウチのまっちょ

本日携帯を破壊して
望んでもいないのに携帯交換

そんで買った携帯が
これ

152_2.jpg

















グーグル携帯

iモードが使えない携帯
そんで

アドレスも変えなければならないらしい
@以降がdocomo.ne.jpではないんだって

バッテリーも持ちが悪いらしくて
最初から予備バッテリー付き

後なんやら付属ケーブルも多数

そんで気になるお値段は
定価で6万なんぼ

そんで3年契約をして
3万なんぼやって

まっちょ
ご愁傷様・・・・・

◎ プロフィール
HN:
ROLLOS
性別:
男性
職業:
旅人
趣味:
アウトドア全般 サッカー サーフィン
自己紹介:
2008年3月より
岐阜市から長崎県五島市に
Iターンにより移住して来ました。
母ちゃんと愛犬2匹 
2人+2匹の離島暮らし 
う~ん どうでしょう?
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[12/12 wenimmada]
[12/12 hvlflwurkm]
[12/12 Allormece]
[12/12 xphlwkxnjj]
[12/12 qnxrujabdc]
[12/11 nkhconqkqd]
[12/11 ucvkvktptc]
[12/11 mlhbwrddmo]
[12/11 exjjaphwom]
[12/10 wvhiwizxog]
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]